
アニメ「アルスラーン戦記」がとうとう始まりましたね!
アルスラーン戦記といえば、数々の名言が登場する名作です。
アニメに先立って、アルスラーン戦記の名言を集めました。
どうぞ、ご堪能くださいまし。
目次
アルスラーン戦記|名言集|王都炎上編
ダリューン
- 「年端もいかぬ少年を相手どるだけが、きさまの武勇か。」
- 「私の友人で、私の知るかぎり、あれほど智略にとんだ男はおりません」
ナルサス
- 「ルシタニア軍が三十万いるとして、ひとりで五万人かたづければいいわけだ。ずいぶん楽になったではないか。」
- 「失礼ながら、王者たるものは、策略や武勇をほこるべきではありません。それは臣下たる者の役目です」
- 「ダリューンよ、おれはけっこうあの王子の器量に期待しているのだ。そしてその期待に忠実でありたいと思っている」
- 「芸術は永遠、興亡は一瞬」
- 「名のる必要はない、そうぞうしい奴め、1ファルサングも遠くから聞こえておったぞ
ギーヴ
- 「まあ、詩人としてはたしかに未熟でござるが、かさねていえば、美と正義を愛する心は、いにしえの大詩人にもおとらぬつもり。であればこそ、つごうよくあなたをお救いできた」
- 「その姿は糸杉のごとくすらりと伸び、黒き髪は夜空の一部を切り取り、瞳は緑玉をしのぎ、唇のあでやかなることはバラの花びらが朝露にぬれるに似て・・・・」「おい、よしてくれ。おれは不忠者だが、美人に剣をむける気はないよ」
銀仮面卿
- 「あのころとすこしも変わらぬ。幾人の男の生命と運命を糧にすれば、こうも美しくいられるのだ、人妖(ばけもの)め!」
- 「殺しはせぬ。十六年の間、この日がくるのを待ちつづけていた。簡単に楽をさせてなるものか」
アルスラーン
- 「パルスの民をそのような目にあわせるわけにはいかぬ。そのためにはどうすればよい?おぬしたちの力を、未熟な私に貸してくれ」
- 「私がルシタニアの蛮族どもを追い払い、パルスの国王となったあかつきには、ナルサス卿、おぬしを宮廷画家としてむかえよう。どうだ?」
アンドラゴラス三世
- 「呼びもせぬのに、何をしにきたか。おまえなどの出しゃばる幕ではない。ひっこんで自分の武勲のことだけ考えておれ!」
ファランギース
- 「納得するでない、たとえが悪かったようじゃ。おぬしは赤ん坊にしては邪気が多すぎる」
- 「ただの美女というならともかく、絶世の美女といえばそうはおらぬゆえ・・・・・」
エラム
- 「ここからはダイラムの旧領主、ナルサスさまのお住居だ。招かれぬ者が境をおかすことは許されぬ。けがをしないうちに立ちされ」
クイズアプリ企画中
アルスラーン戦記も名言が多いので、クイズアプリにしようと検討中です。
できれば、アニメから毎話名言を抜粋してクイズを更新していきたいですね。
作ってほしい人がいたら、コメントいただけると嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。